iPadをMacのサブディスプレイにするDuet Displayを試してみました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

iPad miniを購入してから便利は便利なのですが、Macに比べてできることが少ないし、これ1台で全ての作業ができるわけではないので、外出時はもっぱらMac Book Airだけを持ち歩いていました。

家でのごろ寝しながらネットを見るくらいしか使用用途がなかったiPadを、もっと有効に使う方法はないかな?とずっと思っていたところに、素晴らしいアプリの登場です。

Duet Display

iPadを動作遅延なしの外付けディスプレイに

現在の価格: ¥1,000

Duet DisplayはiPadとMacをThunderboltケーブルで接続し、外付けモニターとして認識してくれるアプリです。

これまでも、iPadを外付けモニターとして活用できるアプリはありましたが、WiFiを利用して接続するため、どうしても動作に遅延があり、実用的に使うにはとてもストレスのたまるものでした。

それが今回のDuet Displayは、有線接続のため、動作に遅れがなく、とてもスムーズな使い勝手です。

Mac側の設定

使い方はとても簡単で、Mac用のアプリを公式サイトからダウンロードしてインストールします。

その後、ドライバーの更新のため、再起動が必要です。

Mac側の設定はこれで完了。

iPad側の設定

App storeからDuet Displayをダウンロードします。

現在の価格: ¥1,000

あとは、両方のアプリを立ち上げた状態で、MacとiPadをThunderboltで接続するだけです。

これだけで、MacとiPadのデュアルディスプレイ環境が出来上がります。

試してみましたが、動作は本当に滑らかです。

ただiPad miniよりも、iPad Airの方が画面が大きく、よりその恩恵を感じられるかもしれませんね。

外出時に広い作業環境を手にいいれたい方や、iPadを持て余している方にはおすすめのアプリです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。